訪問歯科って、介護度がついてないとお願いできないのですか?

いいえ「一人で歯医者さんに行けない」という状態でOKです。
健康保険でも利用できます。
また、一人暮らしの方のおうちにも伺います。
分からないことだらけだと思います、何でも電話で聞いてください。

「訪問歯科に来てもらうとき、何か用意するものあるのかしら?」
など、さまざまな皆さまの疑問にQ&Aでお答えします。
また、下記電話からご質問いただいても大丈夫です。

訪問歯科 フリーダイヤル 0120-055-418

訪問歯科の分からない事、お答えします!

Q. 訪問歯科の依頼は、どうしたらいいのでしょうか?

A. 下記フリーダイヤルへお電話をください。
フリーダイヤル 0120-055-418
受付時間:9:00~18:00(月・火・水・木・金・土・祝)※日曜休診

その際、下記事項についてメモ書きしていただき、お電話いただけるとスムースに話が進みます。

  • お名前
  • お口の症状
  • ご住所
  • ご連絡先
  • 訪問日程のご希望

電話でご確認後、後日担当者よりご連絡いたします。

Q. 申し込みから訪問まで、どれくらいかかりますか?

A. おおよそ1週間以内に伺います。
曜日や時間帯の指定がある場合は、2週間ほどかかる場合もあります。

Q. 痛い時や困った時は、すぐに来てもらえますか?

A. はい。基本的には18時までお申込みでその日のうちに伺います。
※日曜は除きます。

Q. 用意しておくものはありますか?

A. 下記のものをご用意ください

  • 医療保険証・介護保険証(ある場合)
  • 現在、服用されているお薬かお薬手帳
  • 印鑑

※水と電源をお借りすることがあります

Q. 何人で来ますか?

A. 歯科医師1人と専門のスタッフ2人の計3人でお伺いいたします。

Q. 診療時間はどれくらいかかりますか?

A. 約20分です。
患者さまのご負担にならない範囲で、治療を進めます。

Q. 生活保護ですが、大丈夫ですか?

A. はい、大丈夫です。
福祉事務所の「医療券」と「介護券」があれば負担金はありません。
「医療券」「介護券」の発行手続きは当院が行いますので、ご安心ください。

Q. 病院や施設へ来てもらうことはできますか?

A. はい。
訪問はできますが、入室許可が必要です。
また、病院に歯科がある場合、法令により訪問歯科は入れませんのでご了承ください。

Q. 通院と比べると、どれくらい割高になりますか?

A. 目安としては、1回の治療費について下記のとおりです。保険診療と介護保険で違います。

1割負担の方:1000円~1500円程高い
3割負担の方:1回の治療費は2500円~3000円程高い
障害者の方:医療保険負担⇒基本的には通院のときと変わりません(各市町村の減免と同様の取り扱いになります)
介護認定を受けている方: 1回の訪問につき500円(月2回まで「居宅療養管理指導費」として)

※1回の訪問につき交通費を100円のみいただきます。
※事業対象者の方が当院の訪問歯科を利用する場合、介護保険の「居宅療養管理指導」を合わせて利用していただくため、要介護・要支援認定の申請をしていただくようお願いいたします。
※お住まいの地域によっては、「償還払い」の手続きが必要となることもあります。
詳細は、当院スタッフにお尋ねください。

Q. 認知症で拒否や抵抗するかもしれませんが、大丈夫ですか?

A. 当院の歯科医師やスタッフは、認知症の方へのご対応の経験を積んでおりますので大丈夫です。
手が出るなど暴れる方は、ご家族の方に協力いただくこともあります。

Q. 家族の立ち会いは必要ですか?

A. 基本的には立ち会わなくても大丈夫です。
お自宅に「連絡ノート」を置き、連絡事項や気になることをやりとりします。
ただし、拒否の強い/意思の疎通が難しい患者さんの場合、立ち会いをお願いすることもあります。

Q. 入れ歯を作りたいのですが、どれくらい時間が掛かりますか?

A週1回の訪問で、5~6回ほど掛かります。(型どり~完成)
入れ歯はすぐにはお口に馴染みませんので、複数回の調整が必須です。

詳しくは入れ歯のページをご覧ください。

※入れ歯の調整には個人差があります。

Q. 他の歯医者さんで作った入れ歯の調整や修理もお願いできますか?

A. はい、バネの調整や、割れた場合は緊急修理も承ります。
ちなみに、訪問歯科の治療は「入れ歯治療」が8割です。

Q. 治療ではなく、口腔ケア(歯磨き)や嚥下のリハビリをお願いしたいのですが・・・。

A.承ります。
※口腔ケアは歯科医師の指示で歯科衛生士が行うため、定期的(3ヶ月に1回)な歯科医師による診察を受けていただきます。
※患者さんの口腔状況により、歯科治療を勧めることもあります。

Q. 治療は椅子でするのですか?ベッドでするのですか?またライトはどうするのですか?

A. 行った現場でその都度対応して「その方の楽な体制」で治療します。
具体的には、椅子に座った状態で頭をスタッフが支えさせていただく、ベッドの上で寝たまま治療、ソファーの上に横になっていただく、などです。
車椅子の方は、そのままスタッフが後ろから頭を支えさせていただくなど、患者様のご負担のないように治療します。
ライトは、専用の懐中電灯で照らします。

Q. どんな治療の依頼が多いですか?

A. 高齢者の方が多いので、入れ歯の調整や作成がメインです。

Q. 訪問歯科の依頼をするのは誰ですか?

A. ご家族や、介護関係者(ケアマネージャーさん)が多いです。

Q. 胃ろうをしていますが、口から食べるサポートは可能ですか?

A. ご本人やご家族の口から食べたい希望がある場合、様々な可能性を内視鏡や聴診器を当てて評価します。
胃ろうや、CVポート(首から点滴を入れている方)が食べられるようになったケースも、少ないですがあります。
機能回復が見込める場合は環境を整えお口のトレーニングをし、飲み込みやすくするリハビリをします。
※かかりつけの先生とやり取りが必要な場合もあります。

Q. 衛生管理やコロナ対策が心配です。

A. 直接ご自宅や施設にお伺いする訪問歯科は、コロナより前から衛生対策は徹底しています。
使い捨てグローブ(手袋)や使い捨てマスク、ゴーグル着用や定期的な訪問車の換気などをしていますのでご安心ください。

分らないこと、気になることがありました、お気軽に下記電話にご質問ください。

フリーダイヤル 0120-055-418